これから身につけるべき金融リテラシーとは?

これから身につけるべき金融リテラシーとは?

前回はお金の3つの機能について書き、その利便性と弊害について書きました。

https://satoakira-fp.com/お金の%ef%bc%93つの機能/

僕自身、このお金を土台にした資本主義社会にはいろいろと考えるところがあります。

そこで、今回はお金の世界の未来というテーマで書いてみたいと思います。

今回の内容は資産形成する上で直接必要な項目ではないので、読むのはご関心のある方だけで大丈夫です。

ただ、このテーマを通じて、僕がなぜお金という分野で仕事をしてきているか、という部分について語ることにもつながるので、一度書いてみます。

■価値尺度としてのお金の機能に対する懸念

前回記載した通り、お金には便利な機能がある反面で、様々な弊害があります。

その中でも、価値の尺度としての機能について、特に僕は懸念を抱いています。

ある意味で、今のお金の世界は公平です。人によって価値が異なるものではなく、Aさんが持っているお金も、Bさんが持っているお金も、金額が同じであれば、それは同じ価値です。

色がないので、商品やサービスの価格として提示された金額を相手に提示すれば、身分、年齢、国籍、性別等関係なく、それらを購入することができます。

資本主義社会が進んでいく中で、この機能が強調されるようになり、「お金さえあれば、何でもできる」、という風潮が出てきたように感じています。

そして、そうであるがゆえに、お金を最短で稼ぐために、お金がお金を生むというあり方が、世界中で膨張しているようにも感じています。

現在、世界で流通しているお金は、実需に基づくものというよりも、お金がお金を生んだ実需に基づかないお金が大半であり、それに加え、金融緩和により世界中の中央銀行がさらにたくさんの紙幣を発行している状況にあります。

こういう状況の中で、お金が価値の尺度として機能しているか、と言われると疑問に感じることがあります。

僕は元々、資本主義の仕組みの中でいかにお金による弊害をなくしつつ、その便利さにを享受するかという視点でお金の世界を考えることはできないか、と考えてきました。

しかし、そのアプロ―チでは中途半端で、その弊害に対して十分な対応することが困難であると感じています。

そこから、さらに考え続けて思ったのが、そもそも資本主義とは異なったシステムで回る経済圏を作るということです。そのために必要なことも少しずつ学習し準備を進めています。

こうすればうまくいくという具体的な方法論やイメージは、まだ見えてはいません。ただ、カギとなるのはコニュニティだと考えています。

■資本主義を否定しないことも大事

このような風潮もあるせいあ、資本主義に疑問を感じる方が、最近、増えているように思います。同時に、「本主義が悪だ」と決めつけている人も増えているように思います。

資本主義に問題点があるのは確かですが、全部を否定してしまっては、結局新しい経済圏を作っても同じ問題が繰り返されるだけなのではないでしょうか?

特定の考え方を否定して、「〇〇が正しい、□□は間違っている」という善悪二元論的な発想では、結局は争いになるだけで、実りになるものはないのではないかと感じています。

この点、僕は、資本主義に加え、他の選択肢として選択可能な、もう一つの経済圏を作ることが、妥当な考え方ではないかと考えています。

■今は経済システムが過渡期を迎えている

現在は、資本主義社会から他の経済システムも生まれる過渡期なのではないでしょうか。その過渡期に必要なのは、以下の4点だと考えています。

  • 現在の資本主義社会の問題点を認識すること
  • 資本主義のルールを理解して生きていく術を身につけること
  • 新しい経済のあり方や動向について学ぶこと
  • その新しい経済が普及してきたら、そちらの経済圏にも入れるよう準備すること

実際に資本主義とは違った経済圏ができたとき、すぐにその経済圏に入っていくことのできる人は、まさに、現在の資本主義社会の問題点を認識しつつ資本主義社会のルールで自分が生きていく術を学んだ人たちだと思います。

もちろん、その新しい経済圏が自分に合わないと思えば、そのまま資本社会のルールで生き続ければいいわけです。また、その両方の世界を行き来することも可能だと思います。

このように考えているため、僕が、今いろんな人に伝えたいと思っていることは、まさに現在の資本主義社会の問題点を認識しつつ、資本主義社会のルールで自分が生きていく術です。

それが、本ブログのテーマである人生100年時代の資産形成です。

そして、今後、新しい経済システムができてきたときに、それがどんなシステムか紹介し、そちらに移行したい人がいれば、そこに移行できるようにお手伝いもできればと思っています。

そういう方面でも活動も進めていき、少しずつこのブログでもご紹介できたらと考えています。

お金を貯めたり増やしても、それが直接幸せにはつながらないと考えながら、資産形成のお手伝いをしているのは、上記のような考えがあるからです。

そういうことも踏まえて、こちらのブログを読んでいただけたら幸いです。

■これからの新しい経済圏を考えるポイント

これからの新しい経済圏を考える視点として大事なのは、コミュニティだと考えています。

すでに資本主義社会の中でも、コミュニティを中心にビジネスを展開して業績を上げる企業が世界的に増えてきています。これもその傾向の表れではないかと個人的には考えています。

ただ、こういう文脈とは違った、お金にはつながらないようなことからも、将来的にお金に代わる何か大きいものが生まれるような気もしています。

僕は、明らかにお金にならないと思われるコミュニティに関連した活動にもそれなりに時間をかけています。それも、こういう文脈があるからに他なりません。

このような情報発信をする中で、新しい経済圏を作ることに関心にあるメンバーで次第に何らかのコニュニティも作っていきたいと考えています。そういう趣旨に賛同していただける方とは、一緒に何か活動もできればと思っています。

壮大なことではあるので、僕一人でこれを成し遂げられるとは考えていません。長期的な活動としてこういうことも踏まえて日々活動を進めていきたいと思います。

to top