Blog

コロナ禍の資産運用~金融庁の調査から見えてきた傾向

コロナ禍の資産運用~金融庁の調査から見えてきた傾向

東京都練馬区のFP(ファイナンシャルプランナー)の佐藤彰です。

6月に金融庁より、投資信託等の販売会社による顧客本位の業務運営のモニタリング結果およびリスク性金融商品販売に係る顧客意識調査結果が公表されました。こちらは金融機関のお客さまへのサービス提供や金融商品販売状況および全国の20歳以上の個人(金融機関従事者を除く)でリスク性金融商品の購入等を考えたこのある方を対象とした調査です。

ご参考:金融庁ホームページ

コロナ禍の資産運用状況について示唆に富む内容だと思いましたので、今回はこちらの調査から気になった点について書いてみたいと思います。

コロナ禍で資産運用を始めた人はどんな人?

直近1年間でネット系証券会社の顧客数が急増し、大手証券会社等に並ぶ勢いとなっています。

そのネット系証券会社では積立投資信託の販売額が急増しています。ここから、ネット系証券会社で積立投資信託を始めた方が、コロナ禍の1年間で多かったことわかります。

そして、ネット系証券会社の顧客の中心は銀行や大手証券会社等と異なり、30~50代の現役世帯が中心となっています。データのさらに詳細を見ていくと、銀行や対面型証券会社等では投資信託の残高も伸びておらず、ネット系証券会社以外の金融機関は、この1年で顧客の資産運用に貢献したとはいいがたいということが明らかになっています。

資産運用の情報源や相談相手は?

これらのアンケートでは、資産運用の情報源や相談相手についても調査されています。

この点情報源では、20~30代はSNSや動画、50~60代は金融機関の担当者からが多いという結果になりました。若年層ではいわゆるインフルエンサーの存在感がとても大きいことがわかります。

資産運用を新たに始める人がネット系証券会社に多いことからも、旧来の銀行や対面型証券会社は新しいお客さまにサービス以前に情報提供もできていないこともわかります。

また、意外だったのは、税理士・会計士・FPなどの専門家への相談も実は20~30代が一番多いということです。他のアンケートでお子さんの出産などライフプランの変動時で困ったときの相談相手としても、若い世代の方が専門家に相談すると回答した人が多いという状況です。

また、今資産運用をしていない若い世代の方で、サポートを受けられれば資産運用をしてみたいという回答も多くありました。若い世代は投資への意欲が高く、投資をしていない人も投資に消極的なのではなく、相談できる機会に乏しいことが投資をしていない要因であることがわかります。

インフルエンサーはお金の専門家とは限らない

こういうデータを見ると、金融事業者はサービスを必要としている人に十分にサービス提供できていないことがわかります。この1年はコロナ禍という異常な状況での1年ではありましたが、それを加味しても情報提供は十分とはいいがたいと思います。そして、FPである私としても、その例も漏れていはいないので、今後の課題の1つだと考えています。

その一方で、SNSやYouTubeなどの動画でお金について発信をしているインフルエンサーは、必ずしもお金の専門家ではありません。お金というテーマはどんな人にとっても興味・関心のあるコンテンツなので、必ずしもお金について詳しくない人もあたかも専門家のように発信している人が少なくありません。

こういった点について注意喚起をもっと行っていかなければならないとも感じています。肝心の専門家よりも非専門家の情報が多くの人に届いてしまっている状況への危機意識もまたあります。

FPがどんな人か、どういう仕事をしているか体験できるイベント

FPとして仕事をしている人がどんな人か知りたい、FPが話すセミナーや相談会に興味があるという方は、日本FP協会主催のイベントに参加する方法があります。

お金に関するセミナー等は今や全国各地で行われていますが、たいていは無料で集客して、来た方に対して保険販売などにつなげることが目的となっています。また残念なことに実態のよくわからない団体によって運営されているイベントも少ないとは言い切れません。

その意味では、日本FP協会という公的機関の主催するFPセミナーや相談会は安心して参加ができますので、ご興味のある方はぜひご検討ください。都心だけでなく、地方都市でも開催していますので、地方在住の方も見ていただけると幸いです。

「くらしとお金」に関するセミナー&相談会(FPフォーラム)

私自身が参加するイベント

私自身の活動としては、先月より、複数のFPの有志が集まって公開FP相談会を始めました。これから毎月定期的に実施していこうという話になっており、次回は、8月20日(金)20時より実施します。

今回のテーマは、50代男性の老後不安に関するご相談です。30~40代の方にとっても参考になりますので、50代以下の方もお気軽に参加いただければ幸いです。なお、配信はYouTubeライブにて実施します。

URL:https://www.youtube.com/watch?v=15HR_PdCG4s

実際にFPに相談のあったお話を元に、どうすれば、当該相談者さまの家計管理状況等が改善されるか、日本全国のFPが集まって話す内容になっています。

お話の内容ももちろん見ていただく方の参考になる内容で考えていますが、FPにどんな人がいて、普段どんなことを考えて仕事をしているかもぜひみなさんお伝えできればと考えています。こちらもお気軽にご参加いただければ幸いです。

まとめ

コロナ禍で資産運用に関心を持つ人は増えており、実際に投資を始める人は増えています。ただ、その情報発信をお金の専門家が十分にできているかといわれれば、そうとはいいがたく、金融商品販売側にとって都合のいい情報や非専門家の不正確な情報が伝わっている可能性も否定できません。そういう意識から私も情報発信のあり方を見直して取り組んでいきたいと思います。

直接のFP相談についても、お受けしていますので、直接気になる点についてご相談されたい方はお気軽に下記のボタンよりお問い合わせください。

to top